03-4405-0898
平日10:00~18:00

【2023】「冬といえば!」販促・プロモーション企画につながるヒント集

2023・09・20

冬といえば年末年始、クリスマスやお正月、バレンタインデーなど販促に関わるイベントが目白押しです。販促担当者様は冬の販促企画についてもたくさん練られているかと思います。

本記事では、「冬といえば!」でイメージされる販促企画のヒントを集めました。ぜひご活用ください。

「冬」は具体的にいつからいつまで?

雪だるま

日本の天文学の中核を担う国立天文台では、「(季節についての)絶対的な定義は存在しない」とした上で、以下のような季節の分類があると紹介しています。

  • 気象学的な季節・・・12~2月
  • 天文学的な季節・・・冬至〜春分
  • 伝統的な季節(節月区切り)・・・立冬〜立春

本記事では、気象学的な季節「12~2月」を「冬」とし、この間のイベント・行事、旬のものをご紹介していきます。

冬の「祝日」といえば

冬の祝日(※1)には、以下のようなものがあります。

  • 元旦・・・2024年1月1日(月)
  • 成人の日・・・2024年1月8日(月)
  • 建国記念日・・・2024年2月11日(日)※2月12日(月)が振替休日
  • 天皇誕生日・・・2024年2月23日(金)

2024年はうるう年

2024年はうるう年ですので、例年は2月28日までですが、2月29日があります。通常の年は365日ですが、地球の公転周期が約365.24日のため、その差を補うために、4年に一度だけ366日の年を設けるのです。

うるう年は4年に一度と覚えている方が多いかと思いますが、実は100で割り切れる年は除外されて、400で割り切れる年はうるう年とされます。例えば、2000年は閏年ですが、1900年は閏年ではありません。この制度により、暦と季節のずれが最小限に保たれています。

冬のイベントといえば

<12月>
お歳暮
冬のボーナス
忘年会
大掃除
クリスマス・イブ・・・2023年12月24日(日)
クリスマス・・・2023年12月25日(月)
大晦日・・・2023年12月31日(日)

<1月>
お正月・・・2024年1月1日(月)~3日(水)
初詣
初日の出
年賀状
書き初め・・・2024年1月2日(火)
箱根駅伝・・・2024年1月2日(火)〜3日(水)
七草・・・2024年1月7日(日)
成人式・・・2024年1月8日(月)
鏡開き・・・2024年1月11日(木)
大学入学共通テスト・・・2024年1月13日(土)〜14日(日)

<2月>
節分・・・2024年2月3日(土)
恵方巻き
さっぽろ雪まつり・・・2024年2月4日(日)〜11日(日)
バレンタインデー・・・2024年2月14日(水)

冬の代表的な食べ物といえば

鍋

旬の食材

カニ
牡蠣
ブリ
アンコウ
フグ
かぼちゃ
大根
白菜
ごぼう
里芋
みかん
いちご
ゆず
レモン

冬の食ベもの

鍋料理(しゃぶしゃぶ、すき焼き、ちゃんこ、てっちり、チゲ、湯豆腐)
おでん
鍋焼きうどん
シチュー、ポトフ、ポタージュ
豚汁
ぜんざい、おしるこ
肉まん
お餅
おせち

冬のフェアといえば

12月キャンペーン

クリスマスフェア
ハッピークリスマス
クリスマスキャンペーン
年末大感謝キャンペーン
年末年始キャンペーン
歳末大感謝祭
歳末SALE
クリアランスセール
ウィンターバーゲン

1月キャンペーン

初売りフェア
新春初夢セール
福袋フェア
お年玉ャンペーン
ニューイヤーキャンペーン
受験生応援フェア
合格祈願キャンペーン

2月キャンペーン

節分フェア
バレンタインフェア
ハッピーバレンタイン
ドキドキバレンタイン

冬を演出するPOP装飾

クリスマス装飾

クリスマスの店舗装飾
使用ツール例:ウェア、フロアマット、置き型バルーン、(天井)タペストリー、クリスマス装飾

赤と緑を効果的に取り入れて、視覚的にクリスマスらしさを演出しています。サンタのデコレーションも可愛らしいです。

正月装飾

正月
使用ツール例:置き型バルーン、門松造花、タペストリー、正月装飾

雅な赤色や筆文字など、新年にふさわしい和風の華やかな雰囲気を感じる装飾です。門松があることで、日本の正月らしさを一層引き立てます。

まとめ

冬の販促企画につながるヒント集をご紹介しました。寒い冬でも消費者の心を暖めるような特別な価値を提供することで、ブランドの魅力や商品の価値をより深く伝えることができます。新しい年を迎えて期待に満ち溢れる、そんなシーズンにふさわしい印象深い販促を計画して、消費者との特別な瞬間を作り出しましょう。

ぜひこれらのヒントを参考に、冬の魅力を最大限に活かした販促企画を展開してください!

季節限定の販促物はクラウドで賢く管理・共有

販促物の制作を行う当社ではよく、以下のような声が寄せられます。

「去年は、どんな販促物作ってもらいましたっけ・・」
「各店舗・拠点で好きに販促物を作っていて、ブランディングの統制が取れていない」

期間限定の販促物は、全店舗でシェアしながら賢く利用し、雰囲気も統一していきたいですよね。

当社が提供する販促クラウド「SPinno」では、社内の部門間はもちろんのこと、社外のデザイン会社や、印刷会社などのサプライヤーも巻き込んだデータ共有が可能です。
導入に際しては、お客様専任の<カスタマーサクセス>担当者が丁寧に現状の運用体制や課題をヒアリングし、必要なデータを集められる体制づくりをお手伝いします。

まずはお気軽に資料をご請求ください。

この記事もおすすめ

【2022】「冬」をイメージしてもらうデザインのコツ ~配色×モチーフ×フォント~

【2022】クリスマス「らしさ」を演出する、デザインのコツ ~配色×モチーフ×フォント~

【2023】「春といえば!」販促企画につながるヒント集

【2023】「夏といえば!」販促・プロモーション企画につながるヒント集

【2023】「秋といえば!」販促・プロモーション企画につながるヒント集

投稿者プロフィール

SPinno@くりえいてぃ部
SPinno@くりえいてぃ部クリエイティブDepartment. アートディレクター
デザイン事務所での経験を経て2014年株式会社SPinnoにジョイン。
主に食品メーカー、消費財メーカー、チェーンストアの販促におけるクリエイティブプランニングからコンセプトワークまでを手がける。
CXの観点から「売れる」「伝える」デザインを企画し、印刷からWEB広告・動画広告などデジタルクリエイティブまでトータルソリューションを提供。
販促クラウドSPinno

販促物の管理とオーダーをこれひとつで
販促物管理システム SPinno

詳しく見る
  • SNSを意識したイベントや季節行事のチェック・活用に