-
アイディア出しに使える「TRIZの発明原理」って何?
めちゃくちゃ無理難題をおしつけられた・・・ 解決策が思いつかない、どうしよう・・・ 何かいいアイディアはないだろうか・・・ そんな時に使える「TRIZ(トゥリーズ)」という考え方をご存知ですか? TRIZとは T = T […]
-
2018年3月版 今日は何の日?一覧リスト
「SNSに何投稿しよう・・・」 そんな時にハッシュタグに使えそうな「今日は何の日」 3月分を網羅してみました! 1日(木) ・ビキニ・デー:太平洋ビキニ環礁において水爆実験が行われ、第五福龍丸船員を含む多くの被害者が出た […]
-
男性と女性に対する広告の違いについて
皆さんこんにちは。 今日は、男女に対する広告のアプローチについて考えてみました。 普段さりげなく見ている、広告ですが実は男女によって好みの特徴が違うんです! 知ってましたか? それでは、それぞれの特徴についてまとめて行き […]
-
働き方カイゼン!ECRS(イクルス)って知ってます?
やることいっぱいある・・・ 何か無駄なことたくさんありそう・・・ だけど何から手を付けたらいいか分からない・・・ しかし、働き方改革で残業できない今、 どこかしらにメスを入れないとタスクが貯まる一方!! そんな方にお伝え […]
-
フェルミ推定を使って効果を推測してみる。
〇〇って効果あるの?根拠は? ネットで探しても、資料を紐解いても、なかなか納得のいく答えに辿り着かない、そんな時。 【フェルミ推定】をつかって効果を推定する方法をお話しします。 【フェルミ推定】とは? 見当もつかないこと […]
-
なるほど、コピーライティング。
広告を作るにも、ブログを書くにも、何をするにもついてまわる「コピーライティング」。 「カッコいい言葉を書こう」とか、「目立つ言葉を使おう」とか、そんなことばかり気にしがちですが・・・? 今回はコピーライティングについて、 […]
-
いまさら聞けない!オフセット印刷って何?
皆さんが普段印刷物を発注する際、小ロット印刷の場合「オンデマンド印刷」 大ロット印刷の場合「オフセット印刷」と何気なく使われているかと思います。 さて、オフセット印刷とはどういった印刷方法なのでしょうか? 大ロットの印刷 […]
-
【レポート】 春季 Food Convention 2018 にて
販促クラウド「SPinno」をご紹介頂きました。株式会社日本アクセス様が主催する『 春季 Food Convention 2018 』が、 2018年1月17日(水)~18日(木)の二日間、 さいたまスーパーアリーナにて開催されました。 食に関する様々な企業が集まるこ […]
-
分かる!サブスクリプションとは
近年話題の「サブスクリプション」。 SpotifyやApple musicなどの定額音楽配信サービスが有名ですが、 徐々に広がりを見せています。 「サブスクリプション」って一体何なの? どんなやり方ができるの? そんな疑 […]
-
2018年2月版 今日は何の日?一覧リスト
「SNSに何投稿しよう・・・」 そんな時にハッシュタグに使えそうな「今日は何の日」 2018年1月分を網羅してみました! 1日(木) ・【東京セミナー】クラウド販促「SPinno」とは ・ニオイの日:「二(2)オ(0)イ […]
-
コラボレーションとは、シェアである。
現在注目を集める「コラボ販促」。 コスト効率が高く、新規顧客獲得が図れるこの施策、 活用したいと思われている企業様も多いのではないでしょうか。 今回はそんな「コラボ販促」成功のカギを、 同じく最近話題の「シェア」というキ […]
-
ウチは業界平均?メルマガ開封率・クリック率
2017年のメールマガジンの業界ごとの平均値が公開されていました。 この数字を基に、弊社の現状を分析してみたいと思います。 弊社の属する業界とその平均値 上記の記事では35業種ごとに平均値が算出されていました。 その中で […]
-
2018年1月版 今日は何の日?一覧リスト
「SNSに何投稿しよう・・・」 そんな時にハッシュタグに使えそうな「今日は何の日」 2018年1月分を網羅してみました! 1日(月) ・元日:1年の最初の日。ちなみに「元旦」は元日の朝という意味も持つ。 ・歳旦祭:皇居に […]
-
鬼が笑っても伝えたい!
2018年最重要ワード、カウントダウン2017年も遂に仕事納め! 2018年がやってきます。 来年の話をすると鬼が笑うと言いますが、 この身を惜しまず、 みなさまがために、 2018年絶対に知っていてほしい内容をまとめました。 ご査収ください! 10.IoT […]
-
10分で完璧に分かる!DAGMAR理論
「ダグマー」ってよく聞くけど何のことかわからない! そんなあなたのために、ウルトラ簡単であることを目指して解説します! 「DAGMAR」とは Defining Adverting Goals for Measured A […]
-
総清算!今年の販促ふりかえりシート【無料DL】
今年もまもなく終わります。 皆様の終業は恐らく28日、29日あたりでしょうか。 ちゃんと振り返り、できてますか? ごたごたを来年に持ち越し・・・ なんてこと、ないですか? 皆様が清い心で来年を迎えられますように、 弊社か […]
-
2017年 流行っていたものランキング/それ販ライター調べ
2017年の番付が先日発表されました。 番付を見ながら、 「それそんなに流行ってたっけ・・・?」 と思ったり思わなかったり。 個人的に、2017年は最もニュースを検索した年でした。 Twitterに流す用だったり、 ここ […]
-
謎を解明SNS/なんで日本人はTwitterが好きなの?
皆様の閲覧数を拝見していると、 SNSに関する記事の数字がとても伸びています。 そのため、 「SNSって入れたら読んでくれるでしょ?」 と思ってしまっている節があり、 最近SNSにめっきり詳しくなりました。 それにしても […]
-
販売促進部の12星座占い(12月)
こんにちは、稲荷町の母です。 12月のみなさまの運勢を占いました。 ちょっとした参考にどうぞ! おひつじ座 【 良いこと 】 ● 昇進の可能性あり ● チャンスがたくさんある月 ● 後半から調子が良くなる! 【 悪いこと […]
-
2017年12月版 今日は何の日?一覧リスト
「SNSに何投稿しよう・・・」 そんな時にハッシュタグに使えそうな「今日は何の日」 12月分を網羅してみました! 1日(金) ・映画の日:明治29年(1896年)、神戸の『神戸倶楽部』にて、初めて映画が上映された。上映日 […]
-
「猫の手貸してくれ。」#俺の話を聞け
普段言いたいけど言えないこと、 たくさんあると思います。 販促に携わる皆様の、そんな心の声。 ぶちまけてほしい。 ということで、 お悩みを抱える販促のご担当者さまをお招きして、 匿名で言いたい放題言っていただくコーナーを […]
-
どうしても知りたい「おせち」の疑問色々
毎年恒例、おせちの注文バトルが始まりました。 売る側も買う側も、おせちについてきちんと理解していますか? 正月太りするのはいいけど、感慨深く食べてよね! ということで、おせちについてまとめてみました。 「おせち」の意味 […]
-
インスタグラマーに近づくためのinstagramハッシュタグ10選
インスタグラムの検索機能は、ハッシュタグに依拠しています。 今後はアカウントだけではなくて、ハッシュタグもフォローできるようになるんだとか。 益々ハッシュタグの有用性が高まりますね。 ハッシュタグを付ける即ち「私を見て! […]
-
Twitter民に馴染むためのハッシュタグ10選
Twitterのハッシュタグは基本的に、 大喜利に近いものだと思って頂いた方が良いです。 盛り上がっているお題に対して、 マッチした回答をハッシュタグ付きでツイートしてみましょう。 ※インスタグラム編はこちら #[●●] […]
-
薬事法(薬機法)の広告の項目についてまとめました。
乾燥によってウイルスが蔓延しやすいこの季節、 風邪・インフルエンザ対策グッズを販売するときに気を付けたいトラブル・薬事法違反。 現在は「薬事法」という呼び方ではなく、 2014年の改正から「薬機法」に名称が変更されていま […]
-
ボジョレー・ヌーヴォーって、何なの?
毎年話題になる「ボジョレー・ヌ―ヴォ」。 なぜこんなにもてはやされるのか、そんな疑問についてリサーチしました。 ボジョレー・ヌーヴォとは ボジョレー・ヌーヴォーと言う名前から解説すると、 ボジョレー:フランスのブルゴーニ […]
-
販売促進部の12星座占い(11月)
こんにちは、稲荷町の母です。 11月のみなさまの運勢を占いました。 ちょっとした参考にどうぞ! おひつじ座 【 良いこと 】 ● 金運好調! ● 仕事運好調!チームワークが鍵。 ● アウェイの方が燃える。 【 悪いこと […]
-
2017年11月版 今日は何の日?一覧リスト
「SNSに何投稿しよう・・・」 そんな時にハッシュタグに使えそうな「今日は何の日」 11月分を網羅してみました! 1日(水) ・生命保険の日:生命保険協会が制定。「生命保険の月」の1日目の日。 ・犬の日:犬の鳴き声「ワン […]
-
Z世代って何?特長は?ミレニアル世代との違いは?
ミレニアル世代について、以前まとめました。 月日が経つのは早いもので、 2000年生まれの子がもう18歳になろうとしています・・・ ネクストジェネレーションにはどんな呼び名がついているか知ってますか? それが、「Z世代」 […]
-
クリスマスの販促準備大丈夫ですか?
秋を過ぎるとハロウィンから、クリスマスの装飾など街や店舗が飾り付けられて、にぎやかになりますよね。 もちろん企業や店舗にとっても、一年のイベントの中でも大きく売上を伸ばすチャンスなのではないでしょうか。(クリスマスフェア […]