おすすめ記事の記事
-
販促担当のための販促カレンダー【2019年版】
こんにちは、それ販編集部です。 2017年から販促担当者の皆様のためにと、弊社のデザイナーが頑張って作った販促カレンダー。 毎年皆様にご好評いただき、今年で3年目…! 2019年版も作成いたしました! 下記より無料でDL […]
-
話題の癒され満足動画!サティスファイング動画とは
サティスファイング動画(Satisfying video)とは、動きや事象のパターンに音楽にあわせた動画コンテンツです。 “satisfying”とは「満足」という意味で、気持ちよさを求めてついつい見てしまう、癒されるな […]
-
アナリスト・O氏が気になる!販促最新情報
(動線解析、POSデータ、クラウドetc…)ニュースを日々チェックしていて、販促・セールスプロモーション領域でもビッグデータやAIといったキーワードに関連する記事に触れることが多くなってきたので、気になったツールやサービスをまとめてみました。既にご存知・ご活用のも […]
-
サンプル付き!販促企画のための『OGSM』という考え方について。
新年度を目前に控える年度末。 今期どうだったろう、来期なにやろう、と頭の中が混乱していませんか? PDCAも「P」が決まらないと回らない! 悩める販促担当者のために、 今回は「企画」に使える考え方『OGSM』についてご説 […]
-
フォントは<生きもの>だ! 『POP広告について~ 応用編③〜』
POP広告だけでなく様々なデザイン制作物においてフォントは欠かせない重要な要素になります。 フォントが与える印象が商品のイメージを作り、消費者の購買までも決定づけるといっても過言ではありません。 世の中には漢字、平仮名、 […]
-
男性と女性に対する広告の違いについて
皆さんこんにちは。 今日は、男女に対する広告のアプローチについて考えてみました。 普段さりげなく見ている、広告ですが実は男女によって好みの特徴が違うんです! 知ってましたか? それでは、それぞれの特徴についてまとめて行き […]
-
フェルミ推定を使って効果を推測してみる。
〇〇って効果あるの?根拠は? ネットで探しても、資料を紐解いても、なかなか納得のいく答えに辿り着かない、そんな時。 【フェルミ推定】をつかって効果を推定する方法をお話しします。 【フェルミ推定】とは? 見当もつかないこと […]
-
なるほど、コピーライティング。
広告を作るにも、ブログを書くにも、何をするにもついてまわる「コピーライティング」。 「カッコいい言葉を書こう」とか、「目立つ言葉を使おう」とか、そんなことばかり気にしがちですが・・・? 今回はコピーライティングについて、 […]
-
2018年2月版 今日は何の日?一覧リスト
「SNSに何投稿しよう・・・」 そんな時にハッシュタグに使えそうな「今日は何の日」 2018年1月分を網羅してみました! 1日(木) ・【東京セミナー】クラウド販促「SPinno」とは ・ニオイの日:「二(2)オ(0)イ […]
-
コラボレーションとは、シェアである。
現在注目を集める「コラボ販促」。 コスト効率が高く、新規顧客獲得が図れるこの施策、 活用したいと思われている企業様も多いのではないでしょうか。 今回はそんな「コラボ販促」成功のカギを、 同じく最近話題の「シェア」というキ […]
-
総清算!今年の販促ふりかえりシート【無料DL】
今年もまもなく終わります。 皆様の終業は恐らく28日、29日あたりでしょうか。 ちゃんと振り返り、できてますか? ごたごたを来年に持ち越し・・・ なんてこと、ないですか? 皆様が清い心で来年を迎えられますように、 弊社か […]
-
謎を解明SNS/なんで日本人はTwitterが好きなの?
皆様の閲覧数を拝見していると、 SNSに関する記事の数字がとても伸びています。 そのため、 「SNSって入れたら読んでくれるでしょ?」 と思ってしまっている節があり、 最近SNSにめっきり詳しくなりました。 それにしても […]