現場が集計した数量そのままで、大量にオフセット印刷している
「多すぎる発注」は、販促物が注文・発注を行ってから現場に届くまでに時間がかかったり、
小ロットでの製作に安く対応していなかったりすることも原因となっていることが多くの現場で見受けられます。
(※現場のデータ管理ができていない、などの原因も→「デザインデータの共有・管理ができていない」)
足りなかった場合のリスクヘッジをするために「いつも沢山発注」してしまうのです。
サイズや用途が現場に合わずに利用されない
多店舗展開により多くの販促物を一括で発注。
店舗によっては、サイズやデザインが、合っていない・使用できない販促物が出てしまうことも。
地域や店舗ごとの注文・発注を行うことが可能であれば、こうした問題も解決するのではないでしょうか。
不足分のリピート発注対応が手間なくスピーディー、かつ自動化することが可能なので、
集計数より少なく製作して万が一不足が出てもすぐに製作対応可能!
オンデマンド印刷=デザインを変更しても印刷単価は同じ。
SPinnoなら、現場毎のデザイン変更が簡単に行える為、現場目線の販促提案が可能!
各現場(店舗や担当営業)からの発注に関するデータは、簡単な操作でSPinnoがとりまとめ。
集計と確認、承認にかかる時間や手間を削減し、発注から製作・納品までをスピーディに。
細かい発注などにも対応し、コストを抑えて、現場のシーンに対応した発注を行うことが可能です。
ご一緒にSPinno体験を
はじめていきましょう
SPinnoの詳細がわかる資料をお配りしています
お電話でも承ります。お気軽にご連絡ください