販促って?の記事
-
販売促進企画を立てる前に私が行っていること
「SNSでバズる企画持ってきてよ」 「店頭でのデジタルを活用した企画持ってきてよ」 このようなことを言われたことありませんか? SNSでバズる企画、店頭でのデジタルを活用した企画など、よく耳にするかと思いますが、これらは […]
-
販促企画に大事なこと「コミュニケーションコンセプト」
コミュニケーションコンセプトは 「顧客やターゲットへ何を伝えたいのか?」といったものです。 クリエイティブコンセプト、というような言葉で表現されることもあるようです。 販促企画を立てるときに 販促の企画を考えるときに、ど […]
-
売り上げ増なのに減益ってなぜ?!
セール地獄に嵌らないための「O2S」ECの売り上げは増えているのに、 全体的には減益・・・ そんなニュースを最近よく見かけます。 このような事態に陥らないようにするには、 どうしたら良いのでしょう? 今回は「O2S」というワードをもとに考えてみます。 EC […]
-
総清算!今年の販促ふりかえりシート【無料DL】
今年もまもなく終わります。 皆様の終業は恐らく28日、29日あたりでしょうか。 ちゃんと振り返り、できてますか? ごたごたを来年に持ち越し・・・ なんてこと、ないですか? 皆様が清い心で来年を迎えられますように、 弊社か […]
-
良い販促物をつくるために
~第三回 販促物の市場についてこんにちは。「それ販」編集部の和田です。 過去2回の記事があまりに長いと言われたので、 今回は短めにしようと思います。 はい。 今回は予告通り販促物の市場について考えてみたいと思います。 広告と販促物の市場規模推移を比較 […]
-
良い販促物をつくるために
~第二回 消費者の購買行動の変化~こんにちは。 11月に入り、急に冷え込んできましたね。 スーパーに買い物に行った時に 鍋物が売り出されているのを見て冬の到来を感じます。 それ販編集部の和田です。 前回から良い販促物を作るための情報をお届けしていこうとい […]
-
良い販促物をつくるために
~第一回 販促物の役割について~こんにちは。「それ販」編集部の和田です。 これまで「それ販」では、 販促やマーケティングに関する記事を発信してきましたが、 販促物を扱う皆様が本当に求める情報は何か、という観点に立ち返って考えてみました。 そこで和田が至 […]
-
その販促物、大丈夫ですか?コンプライアンスと販促
販促物を制作するときに、モデルやキャラクターを使用してデザインを制作することはよくあることだと思います。 そうした販促物の中で使用されるモデルの写真や版権キャラクターの画像などには使用にあたっての細かいルールや期限、ライ […]