雑記、ネタの記事
-
ポモドーロ・テクニックで集中UP!
ポモドーロ・テクニックとは、作業に集中する時間と休憩する時間を交互に規則正しく繰り返す時間管理術です。 集中する時間と休憩する時間にはルールがあって、 25分間集中+5分休憩で1セットとし、25分集中+5分休憩+25分集 […]
-
ウチは業界平均?メルマガ開封率・クリック率
2017年のメールマガジンの業界ごとの平均値が公開されていました。 この数字を基に、弊社の現状を分析してみたいと思います。 弊社の属する業界とその平均値 上記の記事では35業種ごとに平均値が算出されていました。 その中で […]
-
鬼が笑っても伝えたい!
2018年最重要ワード、カウントダウン2017年も遂に仕事納め! 2018年がやってきます。 来年の話をすると鬼が笑うと言いますが、 この身を惜しまず、 みなさまがために、 2018年絶対に知っていてほしい内容をまとめました。 ご査収ください! 10.IoT […]
-
販売促進部の12星座占い(12月)
こんにちは、稲荷町の母です。 12月のみなさまの運勢を占いました。 ちょっとした参考にどうぞ! おひつじ座 【 良いこと 】 ● 昇進の可能性あり ● チャンスがたくさんある月 ● 後半から調子が良くなる! 【 悪いこと […]
-
「猫の手貸してくれ。」#俺の話を聞け
普段言いたいけど言えないこと、 たくさんあると思います。 販促に携わる皆様の、そんな心の声。 ぶちまけてほしい。 ということで、 お悩みを抱える販促のご担当者さまをお招きして、 匿名で言いたい放題言っていただくコーナーを […]
-
販売促進部の12星座占い(11月)
こんにちは、稲荷町の母です。 11月のみなさまの運勢を占いました。 ちょっとした参考にどうぞ! おひつじ座 【 良いこと 】 ● 金運好調! ● 仕事運好調!チームワークが鍵。 ● アウェイの方が燃える。 【 悪いこと […]
-
爬虫類ブームがふつふつと起きている件
爬虫類といえば、 にょろにょろでぬるぬるで気持ち悪い・・・ そんな印象をお持ちではないですか? この印象、最近変わってきているみたいです。 なんと爬虫類ブームが起きているのです! 発端はガッキーではないか 星野源さんと疑 […]
-
雨の休日だからこそ観たい映画特集
せっかくの休みなのに、雨・・・ そんなときもいい思い出にできそうな映画をご紹介します! ショーシャンクの空に スティーブン・キング原作、不朽の名作との呼び声高いこの作品。 冤罪によって刑務所に投獄された主人公が、 逆境に […]
-
ネコの手を借りる?捗るインスタ猫アカウントまとめ
あー忙しい!忙しい! 猫の手も借りたい!! そのように忙しい時に限って、心に余裕が持てず、トラブルが芋づる式に発生・・・ なんてこと、ありませんか? そんな時、一度頭をやわらか~くするのに効果的なのが、どうぶつの画像なの […]
-
プレミアムフライデーはじまりました
こんにちは。嶋貫です。 先月2月24日からプレミアムフライデーが実施されましたね。 実施した企業は意外に多く2000社ほどあるそうです。 それ販でも先日取り上げましたが、今回はいざ始まってみての状況や 盛り上げていくには […]
-
炎上マーケティングについて
最近、ニュースで芸能人の引退のニュースなどで炎上が目立っていますね。 芸能人だけでなく企業でも、何かのニュースや発表がきっかけで炎上をし、 一時有名になった事例もいくつかあります。 そのような事例を指して「炎上マーケティ […]
-
5分で分かる!セルフメディケーション税制
唐突ですが花粉症に悩まされてはいませんか? 自分は毎年花粉の季節になるとニュースをチェックしては戦々恐々としています。 お医者にかかるのも、なかなか忙しく… ドラッグストアの医薬品で済ませたい、という方も多いのではないで […]
-
【第2回】 名言で悟るマーケティング
新年を終えて、年始のご挨拶回りなども落ち着き、 ほっと一息つかれている頃ではないでしょうか? とはいえ2017年はあと10ヶ月もありますから、 一年を通してやる気を維持するのに役立つ名言をまとめてみました! 「傑作には、 […]
-
チョコっと抑えておきたい!バレンタインの変化と企業の販促活動
こんにちは。 【それ販】の編集部のしゅーへいです♪ くだらないダジャレで申し訳ございませんが 空いてる時間にチョコっと読んでみてください。 男性の皆さん、2月14日は何の日か知ってますか? そわそわして下駄箱や机の棚を確 […]
-
ブラックデーが今年は流行るかも。/独身貴族の日
新年、バレンタインデー、ホワイトデーと、 販促担当の皆様は忙しく動かれている1・2・3月。 ところで、ホワイトデーの更に翌月、 4/14の「ブラックデー」という行事をご存知でしょうか。 「ブラックデー」とは? 「ブラック […]
-
年末年始に読みたい本
普段はなかなか忙しくて読書の時間が無い人も多いかと思います。 そんな皆さまへ、 まとまった時間の取れる年末年始にオススメの本を2冊ご紹介します。 「空気の研究」 著:山本 七平 http://www.amazon.co. […]
-
【第二弾】いま、定額制が熱い!!このサービス知ってますか?
こんにちは、それ販編集部の窪です。 ちょっと前に面白い定額制のサービスをいくつか紹介させて頂きました。 かなりニッチな分野もあったので、知らない人もいたのではないでしょうか? そこで今回は第2弾ということで、また新たに発 […]
-
こんな組み合わせアリ!? 企業の○○コラボ!!
こんにちは。 【それ販】の編集部のしゅーへいです♪ 先日、日経MJという新聞を読んでいたのですが そこで驚きの広告を目にしました。 出展:映画『海賊とよばれた男』公開を記念したコラボレーション企画/ 株式会社京阪レジャー […]
-
私はアイスを食べたい!(真冬)実はアイスが売れる冬
「アイスクリーム」という言葉について、 皆さんは何を連想するでしょうか。 「夏」を連想した方、ご存知でしたでしょうか。 近年アイスと言えば「冬」なのですよ、ふふふ。 「冬アイス」が定番になってきている TBS系列の人気番 […]
-
オシャレな人に流行!「ZINE」って知ってますか?
最近、ハイセンスな人々の間で「ZINE」というものが流行っているのをご存知ですか? 「ZINE」とは、個人の趣味で作る雑誌のことです。 「magazine(雑誌)」もしくは「fanzine(ファン雑誌)」を短くした言葉と […]
-
【 読書の秋 】忙しいマーケでも読める小説5選
9月も中旬に差し掛かり、いよいよ気温も、下がって、まいりました…? 否、まだまだ暑いですが、暦の上では既に秋でございます。 秋と言えば、食欲の秋、スポーツの秋、そして読書の秋。 とはいえお忙しいマーケ担当の皆様におかれま […]
-
ニッチだけど面白い!!メディアをまとめてみた ※随時更新していくよ
こんにちは、それ販の窪です。 ニッチな商品やコンテンツは的確に需要を捉えれば、市場をほぼ独占できたりしますよね!!数年前までは、ニッチな市場であったオタク市場も、今や5000億円以上の市場規模になっています。 またインタ […]
-
フェスが流行る理由とこれからについて
こんにちは。【それ販】の編集部のしゅーへいです。 以前、夏真っ盛りの季節ということで花火について書きましたがもう一つ大きなイベントを忘れていました。 それは、、、音楽フェスです!!! これこそ夏の一大イベントですね。最近 […]
-
夏フェスにかかった費用で売上げを妄想してみた
こんにちは。【それ販】の編集部のしゅーへいです♪ 突然ですが皆さんは「夏フェス」に行ったことはありますか? 僕は夏フェスが大好きで2年前から行くようになったのですが、今までで10回程、夏フェスに行っています。 西は山口か […]